タグ「from blomaga」記事一覧
アプデ来たので追加要望
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1743307
これあったらいいな~っていう要望メモです
THE SEED ONLINEアイテムIDをわかりやすくランダムIDではなくニコニコのように smXXX tdXXX などやるとしたら ~/items/[数字ID] かな?
VRM・VCIモデル規約に合った制限VRM人格=アバター作者のみのときに、公開設定だが取り込みできないようにするなど
アイテム検索機能検索機能ないならもっと見るボタン消して一覧表示でCTRL+Fできるように…
ユーザーページ機能ニコニ立体との連携TSO←→立体でデータ移動できる、立体ユザペにTSOユザペリンクを貼れる etc
ニコニコモンズとの連携コンテンツツリーの対応(クリ奨はストア次第でいらない)
バーチャルキャストでのモデル並び替え立体はconfigの記述順変えるだけでできるから…
アイテム詳細での改行対応バーチャルキャスト動画マイリストソート現状ランダムなのでマイリストで優先ソートに指定されている並びにしてほしい
変換済みnm動画を落とせるようにマイリストからは落とせるのでコメでもお願いします
Vキャス内でのデバッグON/OFF凸行くときめっちゃ邪魔です
その他VCI コメント取得VCI デスクトップ画面取得(マイクロソフトのあれで見れないので)
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
【近況報告】THE SEED ONLINE にいろいろ上げました
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1735572
どうも、猫月遥歩です。
THE SEED ONLINEもサービス開始となり、一層Vキャス界隈のモデリング技術が求められるようになっちゃいました;;
ってことで近況報告です。リンクは一番下から飛べます。
一部モデルの立体→TSO移動についてTSOの方が読み込み速度が早いので、一部モデルをTSOに移動しました。立体ページにも残しておくので、お好きな方をお使いください。
【VRM】My Alicia Solid
【GLB】手抜きラジオスタジオ(ガラスなし)
【GLB】「ぼかろいんとろどん」背景モデル
#コンパスVRM/GLBの進捗全然進んでません。
【#コンパス】でらクランクストリートモデリング ・・・ 完成テクスチャ ・・・ 進んでません
【非公式】#コンパス「ジャンヌダルク」VRMモデル版ボーン設定 ・・・ 指の曲がる向きがおかしい / 原因不明で止まってます
VCIモデルの作成はじめましたVCI (バーチャルキャスト用アイテムデータ)の作成はじめました。
完成済み手作りニコるくん (投げられないver)手作りニコるくん (投げられるver)
これから作りたい(できるかどうかわからないけど)手作りニコるくん x3 (投げられるver)デスクトップ改 (現状のデスクトップが対応していない人でも見れるver)
その他お知らせ自作のTSOモデル一覧
こんな感じです。放送減っちゃいますがよろしくお願いします!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
おすすめのボカロ全自動放送ありませんか?
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1751219
タイトル通りですw
最近作業とかするときによく全自動放送聞いてるんですけど、最近いい放送局がなくてですね…
聞きに行ったことのあるところ【ニコニコ動画】ボカロ中毒
メインで聞きに行ってるところ(聞きすぎて聞いたことのある曲しかまわってこない(´・ω・`))4月11日のニコ生アプデのせいで運コメが読めなくなったのが難点。
【ニコニコ動画】VOCALOID Nsen
公式Nsen。問題点多すぎ問題。とりあえず、ニコカラ&ボカロ寸劇的なやつ除外たのむ。あと、選択のモザイクいらんやろwタグに曲名書いてるしwww
【ニコニコ動画】( э=´∇`=)эニャンと!エンターテイメント【ニコニコ動画】( э=´∇`=)эニャンと!生放送
フォロー必須なので通知がうるさい。ただそれだけ。
【ニコニコ動画】初音ミク
ミク曲しか流れないのが難点
上記以外でおすすめの全自動放送あればコメ欄とかで教えていただけるとありがたいです!!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
2018年、ありがとうございました!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1712376
どうも、猫月遥歩です。
もう、年の瀬ですね。みなさんは2018年、どうでしたか?
僕は2018年、いろいろありましたwなので1年振り返ってみようと思います
とまぁ、放送履歴見てみたら317放送w自分で見ててやばいなって思いましたww
01/02・03 FGO初回放送Fate/GOを始めました。そしてここから半年間放置です。☆5ジャンヌを当てました
01/13 新PC配信テスト新しいPCを買いました!(今使ってるやつです)今思えばもっといいスペックのやつを買えばよかったなぁと思ってます
01/20 PUBG初放送PUBGを初見プレイ(というか初見とかあんまり関係ないよねw)ここ最近またPUBGやりたくなってきてます
02/03 Undertale初見プレイえっと、3つ目のセーブポイントで止まってます(←さっさと終わらせろ
02/24 SAOフェイタルバレット初見プレイ買ったはいいんですけど…クリアしてないんすよねぇ…
02/25 niconico:GINZA を振り返る放送niconico(く)のリリース、ここから4か月遅れでしたね
03/07 #コンパス in Minecraft 企画製作開始。結局頓挫しました、すみませんでした
03/22 VRChat初放送この時はまだデスクトップモードでやってます。でも結局、VRCの度重なるアップデートによりVRC重たくなりすぎて、デスクトップモードでやっと動くぐらいです
03月末 名前変更[ねこくん・音猫/nekokun_otoneko] から、現在の [猫月遥歩/nekozuki_2525] に変更しました。理由は、見に行った放送での異常な量のコテハン被りです
04/21 本ブロマガ開設ここから僕のブログ歴が始まった…
05/16 初の企画視点配信『ケイドロ?ドロケイ?in Minecraft』初めての視点配信だったかな?げんぴょんさんの企画に参加させていただきました
06/01 初の『料理してみた』カテゴリ配信真っ黒極厚クレープができました
07/05 放送をnicocasメインに移しました今後こっちがメインになることを見越して早めに移りました
07/28 Vカツ初見プレイこの時に今の姿『月見しろ』の原型ができました
07/29 FGO復帰そしてアンスト。
09/02 #コンパス企画『#コンパスさかなつり』スタート!『 #コンパス さかなつり!』 PV
結構ルール難しかったな…要望あればまたやります!!
09/30 R6S初見プレイむっずw結局全然やってませんww
10/17 バーチャルキャスト初見プレイ!たぶんここから僕を知った人もたくさんいると思いますwいろいろな方が凸しに来てくれたけど、VR酔いやばくて半分ぐらい聞き流してた感ありましたwすいませんw
10/20 Vキャス企画『ぼかろいんとろどん!』スタート!【アーカイブ】第3回 ぼかろいんとろどん!
最初、結構難しかったようでww正答率やばすぎましたww次回から、少しずつ難しくしていこうかなぁ~って思ってますので。
11/18 WinMRで踊ってみた!?【WinMR勢が】『君色に染まる』踊ってみた【頑張った】
WinMRで踊ってみるっている無茶な企画よく思いついたよなぁ…
12/01 企画参加『バーチャルキャストアドベントカレンダー』初のVキャス企画参加ですほんとは11/03のVキャス文化祭にも参加したかったんだけど、毎年のように11/03ってリアル用事満載なんだよねぇ…春の文化祭みたいなことやってほしい感ある
12月中旬 friends.nico(マストドン)に復帰。ニコフレアドカレ(2枚目)にも参加させてもらってそれに入れてるんだけど、ほんとだったらもっと早く復帰してるはずだったんだよねぇwwww
12/26 自己紹介動画投稿/本格的にVTuber活動を開始
いやぁ~この一年間めっちゃ長かったですね
改めて1年間今年1年間、ありがとうございました!元から知っていた人、途中から知った人いると思いますが、放送に来ていただいたすべての方のおかげで、またこうして1年の締めくくりをすることができました。2018年、平成最後の年、こうしてみなさんと同じ話題・ゲーム・文化などいろいろなところで盛り上がれて、とても嬉しいです。2019年、新元号の年、また来年もよろしくお願い致します。
それではみなさん、よいお年を!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
あけましておめでとうございます!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1717558
皆様、あけましておめでとうございます!猫月遥歩です。
今回はお知らせ回です!
お知らせその1:『27じかん バーチャルキャストリレー 2かいめ』に出ます!詳細日程が決まりました。19/02/09 15:00-16:00枠 『第6回 ぼかろいんとろどん!』です!いつも通りコメントで参加できますのでぜひ奮ってご参加ください!
お知らせその2:『第5回 ぼかろいんとろどん!』日程決定!来週土曜(12日)21:30- です!よかったら参加お願いします!
【リスナー参加型】ぼかろいんとろどん!【21:30~!!】
お知らせその3:『福VTuber 強運決定戦』にエントリーしました!”エントリー”なので、参加確定ではないです・・・(人数多ければ抽選になるらしいです)詳細決まり次第追って連絡します!
VTuber的活動予告(???)はこんな感じです!2019年も猫月遥歩をよろしくお願いいたします!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
【 niconico(く) 】がきました。
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1568895
初めましての方は初めまして。知ってる方は7度目まして。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
【 niconico(く) 】がきました。はっきり言いましょう。
使いづらい。
特に、トップページと、生放送トップが非常に使いにくい。たぶん、見た目重視で作ったんだろうなぁと思った。
※ニコニコインフォから
スマホ勢にとっては使いやすい、見やすいってなったんだろうけど。PC勢にとってはくっそみずらい。使いづらい。
そして、生放送トップ。変わりすぎててどこに何が行ったのかわからない…wあと、両端の余白どこいったw
思ったこと、運営にしてほしいこと書いていきますーww
【総合TOP】使いにくい。見た目よりも機能、使いやすさを重視して。【生放送すべて】ブラウザのズーム機能がバグるからなんとかして【生放送TOP】サムネイルが大きい。もうちょっと小さくしてください… 放送でこのこと話してたら運営が見たっぽくてその直後ちょっと小さくなったw【生放送プレーヤ】画面サイズの切り替え(動画にあるやつ/中,大,自動切り替えられるやつ)が欲しい
他なんかあったらコメントしてもらえればこれを見た運営さんが改善してくれるかもしれませんw※これを運営が見るとは限らない
ということで、今回はこの辺で。おつうーノシ
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
いろいろ変えました
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1728189
どうも猫月遥歩です。
機材をいろいろ変えました
とりあえず最新版の機材紹介。(太字が変わったところ
メインPCCPU Intel Core i7-7700HQ 2.80GHzRAM 8GB → 16GBOS Windows 10 Home 64bitGPU Geforce GTX 1050 ti
サブPC(ジャンクを買いましたCPU Intel Core i5-430M 2.26GHzRAM 4GBOS Windows 7 HomePremium 32bit → Linux Ubuntu 18.04 LTS 64bit
その他周辺機器VRHMD HP製 WinMRHMD (デペロッパーエディション)VRCON Dell製 WinMRコントローラーCAP I-ODATA HD Game Captuer Device
まぁざっとこんな感じです。いろいろ解説(?)していきます
❏ メインPC - RAM 全体的に処理が重かったのでメモリ増設しました。 増設して改めてタスクマネージャーみたら次はCPU100%とかおかしな値だしてましたw
❏ サブPC ハードオフで買ったジャンクです。中のデータ(OS含め)きれいさっぱり消えてましたw 昔使ってたPCの型落ちモデルを買ったので、もしかしたら家にリカバリーディスクが…とか思ったけど、リカバリ確認ディスクはあるのにリカバリディスク本体がない!ww ってことでUbuntu最新版を入れました。スペック的には64bitでも行けるらしいです
ここで、ChromiumOSかLinuxMintかUbuntuで迷ったんですよ。 個人的にはChromiumOSかな~とか思ったんだけど、無線LANが認識しない!ってことで諦めました。MintとUbuntuは情報量の差でUbuntuにしました。
そして導入の時にも一つ出来事が。 インスト終わって、再起動。さぁログインだ!…あれ?ログインできない… なんでなんだUbuntu!!!ってことで改めて入れなおしたら無事入れましたw
まぁこんな感じで僕のLinuxライフが始まったわけですが、結構難しい…けど楽しい!ってことで続けてます!
こんなおすすめソフト入れたらいいよ!とかこれ入れればめっちゃ便利になるよ!とかあればコメ欄まで教えてくださいね!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
ブロマガを開設してみましたー!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1491406
初めましての方は初めまして。知ってる方はどうも。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
ブロマガを開設してみました!いろいろ適当に書いていこうと思いますだいたい2週間に一度、土日に書こうとおもいます書くことがなければ、更新はないのでよろしくお願いしますで、今回は・・・
何も書くことがありません。
さすがにそれだと悲しくなるので(?)いろいろ宣伝しときます。
メインの放送はここでしてます
【ニコニコ動画】ねこが集まる放送局
明日の放送ページです。よかったら参加お願いしますー
【Minecraft/TCT】人狼やりまー【参加者募集中】
放送できずに暇な時は大百科編集とかもしてます。
Twitter
Discord 猫月遥歩#2525
ざっと宣伝はこれくらいです。これからよろしくお願いしますー m(_ _)m
イカちゃん2を買いました
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1728189
どうも猫月遥歩です。
機材をいろいろ変えました
とりあえず最新版の機材紹介。(太字が変わったところ
メインPCCPU Intel Core i7-7700HQ 2.80GHzRAM 8GB → 16GBOS Windows 10 Home 64bitGPU Geforce GTX 1050 ti
サブPC(ジャンクを買いましたCPU Intel Core i5-430M 2.26GHzRAM 4GBOS Windows 7 HomePremium 32bit → Linux Ubuntu 18.04 LTS 64bit
その他周辺機器VRHMD HP製 WinMRHMD (デペロッパーエディション)VRCON Dell製 WinMRコントローラーCAP I-ODATA HD Game Captuer Device
まぁざっとこんな感じです。いろいろ解説(?)していきます
❏ メインPC - RAM 全体的に処理が重かったのでメモリ増設しました。 増設して改めてタスクマネージャーみたら次はCPU100%とかおかしな値だしてましたw
❏ サブPC ハードオフで買ったジャンクです。中のデータ(OS含め)きれいさっぱり消えてましたw 昔使ってたPCの型落ちモデルを買ったので、もしかしたら家にリカバリーディスクが…とか思ったけど、リカバリ確認ディスクはあるのにリカバリディスク本体がない!ww ってことでUbuntu最新版を入れました。スペック的には64bitでも行けるらしいです
ここで、ChromiumOSかLinuxMintかUbuntuで迷ったんですよ。 個人的にはChromiumOSかな~とか思ったんだけど、無線LANが認識しない!ってことで諦めました。MintとUbuntuは情報量の差でUbuntuにしました。
そして導入の時にも一つ出来事が。 インスト終わって、再起動。さぁログインだ!…あれ?ログインできない… なんでなんだUbuntu!!!ってことで改めて入れなおしたら無事入れましたw
まぁこんな感じで僕のLinuxライフが始まったわけですが、結構難しい…けど楽しい!ってことで続けてます!
こんなおすすめソフト入れたらいいよ!とかこれ入れればめっちゃ便利になるよ!とかあればコメ欄まで教えてくださいね!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});

お知らせ。というか近況報告?
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1662421
どうも、猫月あゆむです!
お知らせというか近況報告をしまーす
①定期放送企画をスタートしました! まぁ、いつまで続くかなw 毎週日曜夜9時から1時間半ほどやってます!
②#コンパスのミニゲームを開発(?)しました! その名も「#コンパスさかなつり」! まぁ、他の放送で案だけでて使わなかった企画を持ってきただけですw ルールとかもブロマガにまとめてるのでぜひ参加してみてください! これも、定期放送企画でやっていきたいとおもってます
③ニコニ立体「ねこづきちゃん!」を投稿・更新しました Vカツでつくってみた。VRHMDないからまだ使えない;; ですおわり。
今後の放送予定!
毎週日曜夜9時の定期放送以外は、突発でやります!ww#コンパスがシーズン期間に入っちゃったんで、ちょっと放送頻度は減ると思います
まぁ、いろいろありますが、今後ともよろしくお願いします!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});

お知らせ!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1686456
どうも猫月遥歩(ねこづきあゆむ)ですお知らせです。
①投稿しましたミス・ミスターニコニ立体コンテストに応募しましたよろしくお願いいたします。
月見しろ 冬おやすみver月見 しろ
②買いましたWinMR買いましたバーチャルキャストとかいろいろやっていこうと思います。
③当選しましたえっと、これ見てください。
ニコニコ大百科 運営生放送 #3
やったね!()
以上です今後ともよろしくお願いします
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
だから私は、Xpe..ゴホン バーチャルキャスト。
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1745745
ども。
この前のVケット2すごかったですねいろいろありすぎて全部回れませんでした(´・ω・`)
さて、Vケット2はVRChat内であったのですが…VRChat、個人的にはもう行きたくないです…個人的には現状だとバーチャルキャストが一番だと思ってます
まあ理由はこんな感じです
①酔う 比較したほうがわかりやすいと思います
VRChat
バーチャルキャスト
移動方法
回転
ワールド内
移動方法
ポインターで地点決め→テレポート
そのまま移動
回転
そのまま回転
そのまま回転(酔い防止機能付き)
ワールド内
縦+横+高さ(階段等を登れる)
縦+横の平面移動のみ(基本的には)
移動方法に関しては設定で変更が可能ですが、移動で階段等の上下移動があるので意味ないです(というか設定変えないほうが酔いづらいかと)
②重たいバーチャルキャストもアクティブにしていないとだんだん重たくなっていきますが、VRChatの場合、常時重たいです。それもバーチャルキャストの非アクティブ時並に。
原因としては、ワールドオブジェクトが多すぎるのかと。Vキャスだとニコ動プレイヤーを出すと一気に重たくなりますが、ニコ動プレイヤー並のオブジェクトがワールド内にいくつもある、それは重たくなりますわ。
③(基本的に)全編英語何書いてあるのかあんまりわかりません設定メニューとかは単語単語なのでギリギリ読めるレベルなんですが、Vケットのときにさんざん現れた試着禁止の内容のウィンドウ。すぐ消えてしまってgoogle先生で検索するのも手こずりました…日本語化パッチないの?
④総合的に問題ありVケット2に入ったときのこと。そこで事件は起きた…
写真撮ろう→カメラを出す→撮る→カメラの消し方わからない
やっぱり酔う
とある建築コンテストをバーチャルキャスト勢みんなで見に行ったときのこと。そこでまたも事件は起きた…
ワールドに入れない(ワールドが重すぎてSteamVR+MRポータルが落ちる
音がうるさい(音声メニューが多すぎてどれがどれだかわからない
当たり判定に引っかかって建物から出られない
デスクトップモードでもやっぱり重たいので定期的にフリーズ
やっぱり酔う
アバターをなんとかしようとしくはくしてたときのお話。
その1Vケットってアバター試着できるからいいよねぇ!↓[試着禁止!(全編英語で)]↓自分「???」↓放送リスナーさん「始めたばかりの人は着れないよ」↓自分「最初に入ったの2年前だからちがうよ?」
その2SteamとVRCのアカウントを紐付けよう!↓[トークンを…]↓トークン何処だろう…Steamのプロパティとかにもないよなぁ…設定のUPGRADEは課金だし…(2年前に開けたとき課金ウィンドウがでてきた)↓放送リスナーさん「課金なんて無いよ?」↓自分「え???」
運営ェ…もうちょっとわかりやすくしてくれぇ…;;
結論
酔いにくく、
アクティブにしておけば重たくなく、
全編日本語で、
わかりやすいバーチャルキャストがやっぱり一番楽しいです
だから私は、Xpe…ゴホン バーチャルキャスト。もちろん現状のVキャスはまだまだ改良の余地があると思うのでよろしくお願いします
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
#コンパス 2周年ですね
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1711658
どうも、猫月遥歩(ねこづきあゆむ)ですそろそろ(よみがな)書くのめんどくさくなってきたので、棒読みちゃんはさっさと遥歩の読み方ぐらい覚えてください
12/23(日)、#コンパスフェスですね。僕は行きません。放送はみます、#コンパスニュースとボカニコだけ。放送するのでよかったらきてね
【2周年記念!】#コンパスフェス 2nd ANNIVERSARY【2窓推奨】2年目の#コンパスニュースをみんなで見る枠【VCas】
で、僕も考えたわけですよ、せっかくの2周年何かできないかって。絵は描けない…企画力もない…動画編集もできない…
あ、大百科あるじゃん
ってことで、思い付きで #コンパスの大百科ページをリニューアル(?)しようと決めてやりました。
(脳内BGM:ビフォーアフターのやつ)
Before : #コンパス 戦闘摂理解析システム リビジョン2650206 | ニコニコ大百科 スクショ
After : #コンパス 戦闘摂理解析システム | ニコニコ大百科 スクショ
なんということでしょう…!っていう茶番はほっといて、いじったところの解説していきますというかリビジョン比較すればすぐわかるけどね
というか、デザインだけで内容はほぼ変わってません。①見出しにコンパスロゴ(自作)を入れました
にしてもでかいなぁ。(#コンパスロゴ 自作・お絵カキコ・#コンパス記事の掲示板にあります)ちゃんとお絵カキコで作ったので問題ないと思いますちなみにお絵カキコ触ったの今回が初めてです。なのでhtml5版だと背景透過できないってことも初めて知りました(すいません
②見出しとか箇条書きとかの・とか■とかをオレンジにしましたコンパスといえばオレンジじゃない?(ロゴから
③概要をオリジナル文章にしました さすがに概要が引用だと手抜き感が半端ない
であとは細かいので省略って感じです。あと、少しずつ各ヒーローの大百科記事作成再開しましたとりあえず元々できてたアタリくん、テヤァ、ゴリカ、のほたんに加えて忠臣とジャンヌの記事、あときららのVtuber記事にコンパス要素の追加とかもしました
フェスまでに初期の10ヒーローの記事作りたいなぁもちろん他の方が作っていただいて構いません、というかコンパス民に大百科編集できる人が少なすぎるんだよ…
以上です。じゃね
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
企画を作る人ってすごい。
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1538218
初めましての方は初めまして。知ってる方は5度目まして。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
今回からある程度のお題決めてかいていこーと思います。
今回は、企画を作る人ってすごいねーっていう話をします。(タイトル通り)
僕は、先週末、とあるマイクラ鯖が止まる瞬間に立ち会ってきました。たった4ヶ月の鯖だったけど、有名な実況者のサーバーということもあり、同じ放送としては知ってたけど交流したことのなかった人たちと交流する機会ができて、本当にお世話になったサーバーでした。
鯖休止の理由は、鯖管理費関連でした。ワールドデータとか配布されたときに思いました、これは維持費かなりかかるわってw同時接続はほとんどの時は2、3人だけど、それを常時、さらに広大なマップでとなると、ものすごい維持費がかかるらしいです。(月7000円だとか
まず。4か月続くってこと自体すごいですよね。僕が放送して企画打っても、内容とか放送者(僕)のやり方とかいかに宣伝していくかとか、トータルで見られて、あっけなかったら来なくなるし、よかったらよかったで続けていく以上、管理、維持とかもある。続いていくと、今のニコニコみたいに新機能だ、ここをこうしろだとかできてって、一大企画になっていく、これこそ、ユーザーと作るってことだと思います、僕は。話が脱線しましたがマイクラ企画だって、ニコニコの運営だって、なんだってそう、何かをやっていくってことは自分ひとりではできないってことだと思いました。
結局、自分が何を言いたくて書き始めたのがわかんなくなりましたww
ま、こんな感じで今回はこれくらいに。また次回も!じゃあの
ちょっと紹介だけ。マイクラ鯖の話ぐちつぼさん( https://www.twitch.tv/gutitubo )のもぐら鯖です。新鯖管理人募集中です。
ニコニコ運営の話やっと、新バージョンです。
第二回 動画と生放送サービスに対する改善報告会
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
更新忘れてましたw
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1554841
ニコニコ町会議全国ツアー2018特番~開催地&企画内容発表~
初めましての方は初めまして。知ってる方は6度目まして。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
すっかり更新忘れてましたw
さて、町会議の開催地発表されましたね!鹿児島に来なくて残念です
今回は、発表された情報の中から、個人的に楽しみなもの&興味があるものをピックアップしたいと思います!
その①「バーチャルキャストカー」ほんとに個人的に楽しみです(バーチャルキャストの大百科編集してるのにVR機器がないせいで体感できないんですから。ぜったい混むだろうなぁ
その②「萌えサミット (山口県) 」紹介で出てきてた旗に載ってた女の子(銀髪ツインテの子) かわいい。←ここ重要
他にもいろいろ楽しみなもの/おもしろそうなものがありますが、情報がまだ少なすぎる….
ってことで、またいいもの見つけたらブロマガとかTwitterとかでしゃべっていきます
ここらで今回はお開きとしますか。また次回も、よろしくです。ノシ
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
「とらドラ!」初見で号泣。
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1517364
お、おっは~♪
・・・。
初めましての方は初めまして。知ってる方は4度目まして。最初のあいさつのネタが古かった、猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
さて、GWもあとわずかで終わりです。(この記事は5/6 20:00 公開なので実質4時間wwてか時間的に、おっは~♪じゃねえww
みなさんはどう過ごしましたか?
僕は…
だらだら過ごしてました。(普通だったら太るわw、けど全く太らずw
他の人は、旅行行ったーとか、帰省したーとか、聞いたけど、僕はコンビニ以外ほとんど外に出てませんでしたw
何をしてたかというと。
① ゲーム たまったゲームとかをさんざんやってました。
② アニメ ハルヒととらドラが無料だったので全話一気見。(1話はいつでも無料なのでリンク貼っときます
ハルヒは今回で5周目ぐらい。やっぱり名作。
とらドラは初見。ガチで号泣しました。本編についてはネタばれになるんで言いません。
2周目。全話見終わったあとに1話最初のセリフ。感じ方の深みが違う。2,3周でキャラの心情とか、ある程度は理解できた気が。 (2,3周目じゃまだちゃんとわかってない部分もあるけどね。
そっから、とらドラにハマり、ゲームのとらドラPのルート動画を見まくりました。 (PSPとカセット、近場の中古屋になかった;;PCの壁紙とかChromeのテーマも大河にしてみた。
この2つぐらいしかやってないww
けど、ほんと「とらドラ!」よかったのでGW中に無料で見れて良かったです!!!運営さんありがとうございます!!!!!
運営さんに感謝の気持ちを述べたところで、今回はこれくらいに。
また来週!じゃあの(飛竜さん (ドット飛竜) の「じゃあの」がなんか響きがいいんで使ってますw
おっと。先週言ってたガチャ結果を報告してなかったな。
7000円ぐらいつっこんで、爆死といっていいかわからんがそんな状況です。
コラボカードはUR出ず。キャラは3回引いてリンが来てません。。。また復刻待って引きたいと思います。
火確定は防御上げるやつ(名前わからん木確定はぶれどら(全く使わんww通常ガチャで、真島。(まさかのwwwwURチケでドアだった気が。
コラボと属性確定は放送TSもあるんでよかったら見てくださいw
【#コンパス】リンレン当てる。(フラグ
放送環境ミスでちょっと音が低いです
ってことで、じゃあの。
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
明日・明後日は超会議!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1502861
初めましての方は初めまして。知ってる方は2度目まして。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
何のひねりもないタイトルですいませんw
こんな記事を書いてますが。
ネット参加です。リアルの都合上いけませんでした…
年に一度のイベントなので、ネットからだけど結構楽しみにしてます
個人的に見たいところをまとめておきますー(メモ程度ですがどぞ
まずはこれでしょ『中曽根OFF』
オープニングセレモニー中曽根OFF@ニコニコ超会議2018
結構盛り上がる。中曽根薩摩、参加してみたいなぁ(鹿児島県民なんでw
次。いつも大体ここに居座ってますw『超ボカニコ』
超ボカニコ2018 supported by 東武トップツアーズ@ニコニコ超会議2018[DAY1]超ボカニコ2018 supported by 東武トップツアーズ@ニコニコ超会議2018[DAY2]
あ、大百科 : 和田たけあき(くらげP)の記事を更新しました(3年以上放置されてたから
次。初期勢なのにPSありません(._.)『超#コンパス』
【豪華ゲスト多数出演】超「#コンパス」ステージ@ニコニコ超会議2018[DAY1]【豪華ゲスト多数出演】超「#コンパス」ステージ@ニコニコ超会議2018[DAY2]
二日目ラストかな?新コラボ情報あるらしい(*‘∀‘)
次、3つまとめてw『超音楽祭』『超ゲームエリア』『超バーチャルYouTu”BAR”』
【キズナアイ,小林幸子,脳みそ夫 など出演】超音楽祭2018@ニコニコ超会議2018[DAY2]Siro GAMES ~ニコニコ超会議出張版~@ニコニコ超会議2018超バーチャルYouTu"BAR"@ニコニコ超会議2018[DAY1]超バーチャルYouTu"BAR"@ニコニコ超会議2018[DAY2]
「何が目当てかわかるかな?」って書きたかったけどBARでばれちゃったwこっちも宣伝w大百科 : バーチャルキャスト , のじゃろりおじさんのうた(超省略) , とかいろいろ書きましたw動画 : シロ耐久動画つくりましたww
次。『笑点 公開収録』見たかったけどニコ生ない。。。(´;ω;`)次。『大百科 ブース』行きたかった。。。(´;ω;`)
らすと。もちこれですw『超歌舞伎』
超歌舞伎 supported by NTT「積思花顔競」16時の部@ニコニコ超会議2018[DAY2]
最終部の。見ます。
他にもいろいろ見る予定w
ざっとこんくらいかなー日・月あたりに感想戦しますわ(放送かブロマガか決めてない&するかどうかすら決めてない
ってことで今回はこれくらいで。
超会議行く人もニコ生勢も楽しもうぜ!↑\_(´∀`☆)ハイ ココテストニデマスヨー
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
超会議おつ。
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1504415
初めましての方は初めまして。知ってる方は3度目まして。猫月遥歩(ねこづきあゆむ)です。
今、放送しながら書いてますいまだにブロマガ慣れません。大百科とか他の事について記事を書くならさくさく書けるんだけど、自分のことになると、ねぇ。。。
超会議おつかれさまでしたー前回のブロマガで言った通り、今年もネット参加だったけど、結構楽しめました!あんま書くとネタばれになるんでやめときます
さて、書くこと終わりました。w
あ、そうそう。#コンパス、新コラボきましたね僕は新ヒーロー来たときは、とりあえず当てて、試してから他コス狙っていきます。今回は2人いるからちょっと頑張らないと(何を?
ってことで、ガチャ放送します。
【#コンパス】リンレン当てる。(フラグ
頑張って当てたいとおもいます。きてねー
結果はまたお知らせしますー
ってことで今回はこれくらいで。
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});

「#バーチャル中曽根OFF」投稿日程のお知らせ
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1884681
企画の詳細についてはコチラから #ネット超会議2020 ユーザー企画 「#バーチャル中曽根OFF」撮影概要
はじめに
撮影会へのご参加・ご協力ありがとうございました。
他プラットフォームでの撮影や、各自での撮影・投稿などは随時お待ちしておりますのでよろしくお願い致します。
投稿日程について
基本の内容としては記事上部にある画像の通りとなります
投稿日程
2020.04.12 (Sun.) 09:00am
動画 ★NEW★
・Short ver.(前半部分のみ)
・Full ver.(前後半&エンドロール含めたすべて)
投稿先
・niconico
・YouTube
ぜひ拡散をお願いします!!
投稿する動画に関しまして、公式企画(運営企画)側では、権利関係上、前半部分しか扱うことができないとのことでしたので、前半部分のShort ver.とフルバージョンの2種類投稿します!
待機所
さいごに
追加情報などあればこの記事を更新していく形で掲載致します。
疑問点などあれば以下リンクから。
最終更新:2020.04.11 08:15
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
#ネット超会議2020 「バーチャル中曽根OFF」撮影概要
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1881454
少し楽しくなろうか。
企画概要
バーチャル空間で中曽根OFFをしよう。
推奨ハッシュタグ:#バーチャル中曽根OFF #ネット超会議2020
撮影した動画を編集して投稿します。
#ネット超会議2020 のコチラの企画への応募も行います。
下の方に注意事項を別記しますが、公式生放送に映るかもしれない点を踏まえてご参加ください。
企画理由
今年はコロナの影響でリアルの超会議が中止となりました。リアルで集まって「OFF」ができない中、"リアルのように"集まれるのはここ、バーチャル空間だけです。
正確には「中曽根OFF」ではなく「中曽根ON」になってしまいますが、こんなときこそ、みんなで楽しくなりませんか?
最初はVキャス上のみでの開催を検討しましたが、「日本最大級のインターネットの祭典」の一企画に参加するにあたって、VRはVキャスだけじゃ成り立ちません。
VRCやクラスターなど他プラットフォームもVR、ネットの一部です。ということでVRCでも撮影を行います。
クラスターなど他プラットフォームでの参加も大歓迎です。モデルを持ち合わせていないので猫月あゆむ主体の撮影会はできませんが、集って撮影し自分まで送るもしくはそのまま投稿していただけたら幸いです。
参加方法
投稿する場合 #バーチャル中曽根OFF を付けて投稿していただけると拡散しまくります
各自で撮影を行い、猫月あゆむ(@nekozuki_2525)まで送付する。
各自で撮影を行い、各自で投稿する。
下記撮影会に参加する。
猫月あゆむ主体の撮影会:日時・場所
全日程終了しました!ご参加ありがとうございました!!
03/28(土曜) ~ 04/05(水曜)
03/28(Sat.) 20:00 ~ 22:00 in バーチャルキャスト(猫月あゆむ配信スタジオ)
03/29(Sun.) 23:00 ~ 01:00 in バーチャルキャスト(猫月あゆむ配信スタジオ)
03/30(Mon.) 23:00 ~ 01:00 in バーチャルキャスト(グローバルスタジオ)
03/31 はお休みです...!
04/01(Wed.) 23:00 ~ 01:00 in バーチャルキャスト(公式スタジオ:和室)
04/02(Thu.) 23:00 ~ 01:00 in バーチャルキャスト(公式スタジオ:お座敷2)
04/03(Fri.) 23:00 ~ 01:00 in VRChat(草原&アキバ)
04/04(Sat.) 23:00 ~ 01:00 in VRChat(草原&「銭湯 寝転ん湯」)
04/05(Sun.) 23:00 ~ 01:00 in VRChat
撮影ルーム、ワールドは当日Twitterにて告知します。また、撮影中生放送も行いますので気になる方はご覧ください。
あくまでも上記の日程は、「猫月あゆむ」が主体となって撮影を行う日時です。
各自で撮影を行い、自分まで送付するもよし。撮影して勝手に投稿するのもよしです。
4/6以降は編集に専念させてください...!素材はいつでもお待ちしてます!
撮影会時のお願い
バーチャルキャストでの撮影時
歩くところの周りに置く用の、軽めのVCIをたくさん持ってきていただけると助かります。
撮影タイミング次第で、公式ルーム等におじゃまして撮影する可能性があります。
撮影会凸時点のお名前が掲載されますのでご注意ください。
VRChatでの撮影時
猫月あゆむ本人、VRChatに疎いです。いろいろと手助けしていただけると幸いです。
オススメのワールド等ありましたらご連絡ください。
撮影直前のVRChatで表示されるお名前が掲載されますのでご注意ください。
注意事項
上述しましたが、公式の中曽根OFF企画に投稿します。公式生放送で紹介される可能性があります。
公式企画に投稿する関係で、参加者全員の名前が必要になります。
Vキャス撮影時は、凸時点のお名前、VRC撮影時は、VRCで表示されるお名前を掲載させていただきます。
何とはいいませんが、R-18・R-18G に引っかかりそうなものは禁止です。
権利モノのアバターで参加される際は利用規約等しっかり確認ください。
猫月あゆむはドワンゴ社員ではありません!公式企画に乗っかるユーザーですので悪しからず。
Q&A
Q : 水色誰がやるの?
A : 猫月あゆむがやる予定ですが、やりたい人がいたらお譲りします。
Q : お前なんかには水色務まらねーやい!
A : 水色お譲りしますが、水色のTシャツを着たモデル・もしくは水色のモデルを持参ください。
Q : 撮影した動画の送り先は?
A : Twitter @nekozuki_2525 までお願いします。
Q : 各自で投稿したいです!
A : 全然OKです!公式の参加要項をご覧になってから投稿ください。バーチャル中曽根OFF タグを付けていただけばこちらでも拡散致します。
イメージ画像
さいごに
皆様のご参加、お待ちしてます!!!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
【昨日の続き】猫月あゆむPORTALを作ります
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1873867
ども、猫月あゆむです。
昨日の続きのお話です。
昨日のブロマガ
○現在の状況現在、ドメイン移管の手続きが終わり、上位機関への登録待ちです。調べたところ、1週間~10日ぐらいかかるらしいので、その間に前回ちょこっと話題に出した「猫月あゆむポータル」を作ってます。
すでにサイトの作成に取り掛かってるのでちょこっとお見せします。
○「猫月あゆむPORTAL (β)」進捗状況
まだメインコンテンツとかヘッダーメニューとか作ってないですが…
正式名称は「猫月あゆむPORTAL (β)」になります。ベータ版ではないので、ベータは二度と外れませんww
今回、左上ロゴをSVGっていうやつで作ってます。これがなかなかの曲者でして….Illustrator使って作ったんですけど、作って入れてみて、作って入れてみて…試行錯誤の繰り返し大体3時間ほどかけて作りました….
右側のブロマガ欄は、月80円ぐらいでRSSを埋め込み形式にしてくれるサービスを利用しました。ユーザーブロマガ、各ユーザーのRSS出してくれてありがたいです(-人-)
このサイトの運用としては、現在、「site.nekozuki.me/*」に分散している各種サイト(ポートフォリオやリンク集など)を一元化しようと思ってます。
○終わりに昨日思いついてすぐ行動してこんな感じです。この勢いをいつまでも忘れたくないなぁと思います。
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
【進捗報告】猫月あゆむPORTALの今
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1874469
ども、猫月あゆむです。
超会議のこととか超会議のこととか超会議のこととか、いろいろ話したいことあるんですけど、生放送で喋ったのでブロマガは別の話題を書きます。
カラオケに来たけれどニコ超中止で気分が上がらない配信。
前回の続きのお話です。
○現在の状況WordPress→お名前.com のドメイン移管が完全に終了しました。
それに伴い、いくつかご報告を。
ポータルページを site.nekozuki.me から nekozuki.me に移設しました。ついに移行しました。ただ、ポータル完成してないので、しばしお待ちを….
各サブドメインについてサイトマップあったほうが説明しやすいので書きます
12345678910111213141516171819202122232425262728■ これまで nekozuki.me └ wordpress ブログ site.nekozuki.me (GitHubPages) ┝ ポートフォリオ │ └ VRポートフォリオ ┝ 連絡先 ┝ リンク集 ┝ 作ったもの(chrome拡張とか)がそのまま直下に └ サークルページetc■ これから nekozuki.me (GitHubPages) ┝ ポートフォリオ ┝ 連絡先 ┝ リンク集 └ 作品集 └ 作ったもの(Chrome拡張とか) site.nekozuki.me (GitHubPages) └ リダイレクト関係ファイル catmoon.nekozuki.me (GitHubPages) └ サークルページetc nekozukime.wordpress.com └ wordpress 旧ブログ
こんな感じです。
要点
メインページがドメイン直下に
これまでのサブドメインはリダイレクトとして残す(特設サイト作るってなったときはこのドメイン下
サイト内で散らばらないよう制作物を一括
URLが長くならないようサークルページを別に制作
一通りリダイレクトのやつ作りましたが、もし404に飛ばされたときは教えて下さいm(_ _)m
「猫月あゆむPOTRAL (β)」進捗状況
だいぶ様になってきた
終わりにちょっと気になることあったんで、もう一つブログ記事書きます
それでは後ほど。
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
ネット超会議2020 個人的に見たいもの/あったら楽しいなと思うもの
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1877441
ども、猫月あゆむです。
さて、今回はこれについて触れます。
ゆる募だけどガチで語るよだってニコ厨だもの。
妄想その1:期間限定新バージョンniconico(超)とかよさそう
新バージョンといっても、超会議まであと1ヶ月。バリバリの新バージョンを作るのは、ものすごーく無理があるでしょう。
具体的な妄想としては、デザインを変えます。
一部生放送(超歌舞伎とか)の背景色を歌舞伎風にします。そう、こんな感じで。
歌舞伎以外にも、超会議企画にあった背景になればいいね(ボカニコだったら電脳空間風とか、VTuberライブだったらVキャス風とか)
妄想その2:過去バージョンデザインの復刻期間限定でデザインだけでも昔のやつ使えたらテンションバク上げですね
妄想その3:元々予定していた超会議企画を別の形で例えば…
ニコニコ超検定 → ニコニコQ LIVEで出題
超年表 → さっきのプレーヤー過去デザイン+特設サイト
ニコニコ大百科(物理本) → ニコニコ大百科にコメントが流れる機能実装
超睡眠 → 睡眠・寝具知識をQLIVEで出題+寝配信クルーズ
超サウナ → サウナ知識をQLIVEで出題+運営でサウナ配信
超定点放送 → ドワンゴ社内 超定点放送
差し入れカレー → ドワンゴ社員に差し入れカレー
超物販 → ネット通販
超#コンパス → 普通にネット配信、ネットからのユーザー参加型あり+ゲーム内でもなにか特別イベントほしいよね
超コラボドリンク → 全国展開店舗(コンビニなりカラオケなりetc)でコラボドリンクとして販売
中曽根OFF → ドワンゴ社員+リモート+バーチャル+過去映像+etcで中曽根OFF(こんな感じで)
運営中曽根OFF@ニコニコ動画新サービス発表会(γ)
ココまで色々書いてきたけれどはっきり言って、「あっと驚くもの」「そうきたか」と言わせるものが来たら運営の勝ちです
誰も全く考えなかったものがきたらほんとすごいと思います
最後に要望!ネット超会議になったからこそ、クラファン実施するべきです!!!みんなで超会議を作りたい!!!!
色々書いたけど実現するとは限りません。というか新バージョンとか望み薄すぎね…
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});

メインブログをコチラに戻します
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1873503
お久しぶりです。猫月あゆむです。
先日まで(というかさっきまで)WordPressのブログをメインにしていたんですが、メインブログをコチラに戻すことにしました。
今回の動機はコチラから。
○今後の動向現在、「nekozuki.me」のドメイン移管を行ってます。
というのも、ドメインと同時にブログを買ってたので、WordPressにくっついてたんです。それを切り離して、ドメイン単体をお名前.comに移管、旧ブログは無料ドメイン(nekozukime.wordpress.com)でアーカイブとして残す予定です。
移管したドメインは、GitHubPagesかなんかで「猫月あゆむポータル」的なものを作ろうと思ってます。
こちらのブロマガでは、これまでどおりのブログとしての運用をする予定です。また、前のブログでできなかった、iframeを埋め込んでボカロ曲紹介とかもやろうかなと思ってます。
○終わりにほぼいつも思いつきで行動してるので急な発表(?)になったかもしれませんが、今後も猫月あゆむをよろしくお願い致します。
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});
VRとかPCとかのお話【Vキャス】
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1765597
ブロマガお久しぶりです。猫月あゆむです。普段は自分のブログで書いてます
昨日配信してたら、VキャスおすすめPCとかいろいろ聞かれたのでざっとまとめようかなと思って書いてます。
VR機器おすすめ◯ HTC VIVE
おなじみVIVE。運営含め使ってる人が多いのでなにかエラった時にアドバイスを受けやすい。基本6万後半ぐらい。トラッカー(1個1万ちょい)を買うと足とか動かせるようになる(最大7個)
足とか動かしたい人
あんまりPC詳しくない人
ある程度のお金がある人
部屋がある程度広い人
◯ HTC VIVE Pro
さっきの上位互換。音がいい、画質がいいとかそこらへん?多少の出資ができる人向け(9万後半~)。
◯ HTC VIVE Pro Eye
VIVE + Pro + おめめ動かしたい人どうぞ
◯ Oculus Rift S
お金抑えたいけどある程度の感動はしたい人用。足とか動かない。
\49800~
ヘッドセット前についてるカメラで認識するので、手を後ろにすると認識しなくなる
トラッカーがないので足とか動かない
◯ Windows MR
お手軽体験用。中身(ソフト)はMicrosoft、外面(ハード)はいろんなところ(HPとかAcerとか)が開発。最安30000ぐらいから。
SteamVRの設定がちょっと厄介
コントローラーにスティックがあるので設定次第で爆速移動可能
Windows10 必須
Intel CPU 必須
Bluetooth 必須
スペック確認は Windowsメニュー[Microsoft Store]>[検索]>[Mixed Reality ポータル]>起動>同意>でこんな感じ↓
PCおすすめ一応、Vキャス推奨はこんな感じ
ちなみにGPU・回線速度が最重要。GPUはRTX2080Superとか買っとけばとりあえず安心(GPUとCPU、相性とかあるから気をつけて)メモリは配信するなら積んどいて損はないネットワークもあればあるほど大丈夫
回線の方は、九州内ならBBIQ(九州電力のとこ)おすすめIPv4だけど速度速くて安定してる他は知らん
で。TSUKUMOで買おうと思ってる人、気をつけて。売り切れてます。
ざっとこんなかんじまぁ各自で調べてみてね
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});

【コメ返し】『ニコニコを "ダークモード" 化する拡張機能作ってみた!』10000再生ありがとうございます...!
この記事はブロマガから移行した記事です。
元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1915605
1万再生ありがとうございます!!
久々のブロマガです!
コメント返しするならコチラのほうがいいだろうということで。
先に前置きです!
・自分は廃止が決まっているサービスは基本的に対応しません(旧マイページなど)
・公式では「対応したいが、準備がまだ=時間がかかる」なので「対応しない」とは言っていない
以上の点だけ抑えておいてください!
ということでコメ返しです!
まずは 10/3に返した分から。
静画も…/投稿動画(ガレージ)も…
今後対応予定です!userscript(グラスモンキー)版が欲しい!
検討しますページ切り替え時に一瞬白くなる(Firefox)
Firefox自体の仕様となります...!ご了承ください...!旧マイページ・Flashプレイヤーだと文字だけ白になって文字が読めない
対応は行いません。ご了承ください。(近日クローズのため)なんでアドオンで出来ることが公式で出来ないんですかね
逆にアドオンだからすぐに実装できることなので…(運営はやらないとは言ってない)これとアドブロッカーで超快適
アドブロックしちゃうとドワンゴの広告費が入らなくなるので個人的にはオススメしませんむしろうp主をドワンゴが雇えば良い
ドワンゴに就職したいです!!
10/20コメント返し!
chromeはDark Readerじゃダメなん?
自分も一時期使ってたけど、微妙な仕様調整がめんどくさかった...公式が対応しませんって明言しやがったから助かったわ
しないとは言ってないです。「対応するけど時間がかかるよ」的な発表でした。
ちょっと黒が濃いので、Office365のグレーやDiscord並の薄さにしてほしい
iOSの 公式の niconicoアプリ/ニコ生アプリの配色をベースに作ってるので、大幅な色変更は行いません...!多少の色調整は随時させていただきます...!公式じゃないからこそ使える手口なんじゃない?
正解。
公式だと、なにか不具合あると大バッシングになるから、しっかりとした状態でリリースしないといけないけれど、ユーザー側が勝手に作れば、公式的にはなんにも無いのと、
あと、これを公式で実装するには、本当にシステム面で統一された作りにしないと、細かい対応が増えて、それこそ負債になっちゃうんですよね
現状、CSS手書きで無理やりダークモード化している状況なので、これを公式対応するには本当に時間がかかるかと(ダークモード対応するぐらいなら別の改修改善を進めたほうが効率は良い)
ということで、コメントが増え次第再度コメ返しするのでよろしくね!
document.querySelectorAll('.twemoji')
.forEach(el => {
if (!el.dataset.src) { return; }
const img = document.createElement('img');
img.style = 'display:none !important;';
img.src = el.dataset.src;
img.addEventListener('error', () => {
img.remove();
el.style.color = 'inherit';
el.style.backgroundImage = 'none';
el.style.background = 'none';
});
img.addEventListener('load', () => {
img.remove();
});
document.body.appendChild(img);
});