タグ「バーチャルキャスト」記事一覧

巷で話題の「VR睡眠」やってみた。
この記事はWordPressから移行した記事です。 ども、猫月遥歩です。 昨日、巷で話題の「VR睡眠」ってやつをやってみました。 VR睡眠については、ITMediaさんで記事があったので良かったら見てみてください VRCで酔いまくり&VIVE持ってない人間なので、バーチャルキャスト&WinMRでやりました。 で、結論。 普通に寝たほうが良い。 問題点その1:安定感皆無 MRの場合、後ろに調節のやつがあるので仰向きで寝れません。仕方なく横向いても、ふつーにHMDが邪魔になります。 問題点その2:コードが邪魔 こればかりはどうしようもないよ。 問題点その3:画面が眩しい そりゃそうよ、目の近くに画面あったら寝れるのも寝れないでしょ。 問題点その4:VR内から見て、寝てない これはMRが悪い。トラッカーがないのでどうやっても横向きになれません。 てな感じでした。4つ上げた問題点のうち、一番気になった(というか問題だなって思った)のは2つめの「コードが邪魔」問題です。寝返りを打とうと思っても、コードが絡まって寝返り自体まともに打てたもんじゃない。 その1・4はMRならではって感じですが、結局2と3があるのでVIVEに変えても結論は同じでしょう。 で、結局。横になって30分。寝れなかったので静かにPC切ってふつーに寝ましたとさ。おしまい。 個人的にはあまりオススメしませんが、気になる人はやってみてください。 以上、猫月遥歩でした。 document.querySelectorAll('.twemoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.createElement('img'); img.style = 'display:none !important;'; img.src = el.dataset.src; img.addEventListener('error', () => { img.remove(); el.style.color = 'inherit'; el.style.backgroundImage = 'none'; el.style.background = 'none'; }); img.addEventListener('load', () => { img.remove(); }); document.body.appendChild(img); });
アプデ来たので追加要望
この記事はブロマガから移行した記事です。 元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1743307 これあったらいいな~っていう要望メモです THE SEED ONLINEアイテムIDをわかりやすくランダムIDではなくニコニコのように smXXX tdXXX などやるとしたら ~/items/[数字ID] かな? VRM・VCIモデル規約に合った制限VRM人格=アバター作者のみのときに、公開設定だが取り込みできないようにするなど アイテム検索機能検索機能ないならもっと見るボタン消して一覧表示でCTRL+Fできるように… ユーザーページ機能ニコニ立体との連携TSO←→立体でデータ移動できる、立体ユザペにTSOユザペリンクを貼れる etc ニコニコモンズとの連携コンテンツツリーの対応(クリ奨はストア次第でいらない) バーチャルキャストでのモデル並び替え立体はconfigの記述順変えるだけでできるから… アイテム詳細での改行対応バーチャルキャスト動画マイリストソート現状ランダムなのでマイリストで優先ソートに指定されている並びにしてほしい 変換済みnm動画を落とせるようにマイリストからは落とせるのでコメでもお願いします Vキャス内でのデバッグON/OFF凸行くときめっちゃ邪魔です その他VCI コメント取得VCI デスクトップ画面取得(マイクロソフトのあれで見れないので) document.querySelectorAll('.twemoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.createElement('img'); img.style = 'display:none !important;'; img.src = el.dataset.src; img.addEventListener('error', () => { img.remove(); el.style.color = 'inherit'; el.style.backgroundImage = 'none'; el.style.background = 'none'; }); img.addEventListener('load', () => { img.remove(); }); document.body.appendChild(img); });
だから私は、Xpe..ゴホン バーチャルキャスト。
この記事はブロマガから移行した記事です。 元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1745745 ども。 この前のVケット2すごかったですねいろいろありすぎて全部回れませんでした(´・ω・`) さて、Vケット2はVRChat内であったのですが…VRChat、個人的にはもう行きたくないです…個人的には現状だとバーチャルキャストが一番だと思ってます まあ理由はこんな感じです ①酔う 比較したほうがわかりやすいと思います VRChat バーチャルキャスト 移動方法 回転 ワールド内 移動方法 ポインターで地点決め→テレポート そのまま移動 回転 そのまま回転 そのまま回転(酔い防止機能付き) ワールド内 縦+横+高さ(階段等を登れる) 縦+横の平面移動のみ(基本的には) 移動方法に関しては設定で変更が可能ですが、移動で階段等の上下移動があるので意味ないです(というか設定変えないほうが酔いづらいかと) ②重たいバーチャルキャストもアクティブにしていないとだんだん重たくなっていきますが、VRChatの場合、常時重たいです。それもバーチャルキャストの非アクティブ時並に。 原因としては、ワールドオブジェクトが多すぎるのかと。Vキャスだとニコ動プレイヤーを出すと一気に重たくなりますが、ニコ動プレイヤー並のオブジェクトがワールド内にいくつもある、それは重たくなりますわ。 ③(基本的に)全編英語何書いてあるのかあんまりわかりません設定メニューとかは単語単語なのでギリギリ読めるレベルなんですが、Vケットのときにさんざん現れた試着禁止の内容のウィンドウ。すぐ消えてしまってgoogle先生で検索するのも手こずりました…日本語化パッチないの? ④総合的に問題ありVケット2に入ったときのこと。そこで事件は起きた… 写真撮ろう→カメラを出す→撮る→カメラの消し方わからない やっぱり酔う とある建築コンテストをバーチャルキャスト勢みんなで見に行ったときのこと。そこでまたも事件は起きた… ワールドに入れない(ワールドが重すぎてSteamVR+MRポータルが落ちる 音がうるさい(音声メニューが多すぎてどれがどれだかわからない 当たり判定に引っかかって建物から出られない デスクトップモードでもやっぱり重たいので定期的にフリーズ やっぱり酔う アバターをなんとかしようとしくはくしてたときのお話。 その1Vケットってアバター試着できるからいいよねぇ!↓[試着禁止!(全編英語で)]↓自分「???」↓放送リスナーさん「始めたばかりの人は着れないよ」↓自分「最初に入ったの2年前だからちがうよ?」 その2SteamとVRCのアカウントを紐付けよう!↓[トークンを…]↓トークン何処だろう…Steamのプロパティとかにもないよなぁ…設定のUPGRADEは課金だし…(2年前に開けたとき課金ウィンドウがでてきた)↓放送リスナーさん「課金なんて無いよ?」↓自分「え???」 運営ェ…もうちょっとわかりやすくしてくれぇ…;; 結論 酔いにくく、 アクティブにしておけば重たくなく、 全編日本語で、 わかりやすいバーチャルキャストがやっぱり一番楽しいです だから私は、Xpe…ゴホン バーチャルキャスト。もちろん現状のVキャスはまだまだ改良の余地があると思うのでよろしくお願いします document.querySelectorAll('.twemoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.createElement('img'); img.style = 'display:none !important;'; img.src = el.dataset.src; img.addEventListener('error', () => { img.remove(); el.style.color = 'inherit'; el.style.backgroundImage = 'none'; el.style.background = 'none'; }); img.addEventListener('load', () => { img.remove(); }); document.body.appendChild(img); });
『アタック25 in Vキャス』に参加してきました~!!
この記事はブロマガから移行した記事です。 元記事はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/nekozuki_blog/blomaga/ar1690715 お久しぶりです!猫月遥歩です! 昨日、ととろさんの企画『アタック25 in Vキャス』に参加してきました!!(画像:ととろさんTwitter@totorororo11 より ) まだ見てないよーって人はTS見てください!アーカイブもいつか上がると思います アタック25 in Vキャス! 今回はその時の裏話的なものを書こうと思いますw この企画、前から出たいと思ってて、気づいた時には締め切られてたり…とかこの日は都合が合わない…とかあったんですけど、今回参加できました!(文章書くの下手です<今更) まず、番組が始まり…(唐突) >第1の関門 : 自己紹介 いやぁ~w自己紹介考えるのすっかり忘れてましたwwで、雰囲気とノリで何とか乗り過ごしました(ぐだりました) そして問題開始! (……さっぱりわからん。)  ↓(なんか答えなきゃ…) そして珍解答Q:「童謡『いぬのおまわりさん』で困ってしまったのは?」僕:「ねこ」 ん?歌詞よく見ると…「いぬのおまわりさん こまってしまって わんわん~」 や ら か し た そして、新クイズ「動画クイズ(モザイクとアハのやつ)」! ここでちょっと裏話。「例題」として紹介されたこの2つ問題。 mozatestahatest ほんとは今回の問題だったらしいです。問題が変わった理由にものすごく僕が関連してまして。 基本、動画投稿通知の設定って投稿者側で設定できるんですけど、スマホアプリ「nicocas」のほうでは、非通知設定でも通知きちゃうんですよ。 それに気づいた僕が、問題だと知らずに見ちゃってw この度は本当にすみませんでした。 気を取り直して次の問題。そして珍解答。Q:「11/13日は何の日?食器とかの塗料として使われてます」僕:「漆喰」 おいおいw漆喰って壁に塗るやつだろーがw「うるし」って文字は入ってるけどさwで、またもお手付き。ここまで1問も正解してませんw と、ここで大得意な「イントロクイズ」!!!!1曲目…はお手付きおやすみで答えられず。 2問目。(脳内:…ん?あれだよな。あれだな。)で曲は「神のまにまに」。結構この曲ってイントロ特徴的なんですよね。(脳内BGM:UC<流れ変わったな)ここで角の5番を取れました! で、ほかのいんとろ。ボカロ以外わからん(´・ω・`) ちょっと飛ばして新クイズ「ゲームイントロ」。時期的に、続編情報きたしUNDERTALEは来ると思ってた。だけどサンズ戦しかわからない(´・ω・`) そして本当に流れ変わりましたQ:「コートジボワールが有名。チョコレートの原料」僕:「カカオ」最初の緊張はどこへやらwそっこー角の25番。一気に逆転劇が始まりますw その直後の問題。Q:「フランス語。とろみのついたスープ」僕:「(自信ないけど…)ポタージュ」まさか当たってるとはwちなみに大好物の1つがコーンポタージュですwさらに角の21番!!!!! たぶんここらへんで気が抜けたんでしょうw一気に緑のうえはすさんが追い上げてきました…! 一気に飛んで最終問題。ここで自分がとれば逆転勝利。ほかの人がとればうえはすさんの勝利。1vs3やないかーい(´・ω・`) ととろさん「青の方は大事なところで取り続けてきた方です!」僕:(プレッシャー…ww) Q:「瓦屋根の端についてるものは?」わかった時には時すでに遅し。逆転優勝ならず….めっちゃ悔しかった…!!!! ということで優勝はうえはすさん!おめでとうございます! 結構接戦だったんだなぁって終わってから改めて思いましたw 感想戦。気が抜けすぎて かみまみた(てへぺろ 以上裏話でした!めっちゃ悔しかった…けど、めっちゃ楽しかった!!機会があればリトライしたいです!w 対戦していただいた、あいむさん、うえはすさん、白夜さん、そしてMC:ととろさん、カメラ:のまどさん、問読み:游騎さん!ありがとうございました!!さらに、放送を見てくださったみなさんもありがとうございました!!! またこんな企画あったらいろいろ参加したいです! さて、いつもの番宣ですw 〇11/17(土)22:30~ 【リスナー参加型】第3回ぼかろいんとろどん! 【リスナー参加型】ぼかろいんとろどん!【22:45~!!】 よかったらきてね!企画詳細 〇12/01(土)あねえる枠終了後~ #Vキャスアドカレ 猫月遥歩枠開始時間詳細とかは未定です。決まり次第Twitterで発表します!企画詳細 ということで今回はここらでおわりにしますか。今後の企画等にも来ていただけると嬉しいです! 以上猫月遥歩でした! Thank you Reading !! document.querySelectorAll('.twemoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.createElement('img'); img.style = 'display:none !important;'; img.src = el.dataset.src; img.addEventListener('error', () => { img.remove(); el.style.color = 'inherit'; el.style.backgroundImage = 'none'; el.style.background = 'none'; }); img.addEventListener('load', () => { img.remove(); }); document.body.appendChild(img); });
Vキャス非推奨PC
この記事はWordPressから移行した記事です。 ども。いっつもVキャス重い重いって言ってる気がする今日此頃でございまする。 てことで今日は自分のPCスペックをご案内致します( :thinking_face: ) ざっとこんな感じ ちなみに オレンジが推奨以上 緑が推奨以下最低以上 青が最低以下 CPUはここで比較 GPUはここで比較 スピードテストはここ(プロバイダのとこが正確なのが出るでしょたぶん) すべてはGPUのせいです。 Vキャス運営さんが一生懸命通信問題改善しようとしてるけど、そっちは特に問題ないんじゃ…… しかもノートPCなのでGPU載せ替えができないときた。 もちろん絶賛買い替え検討中ですが…… 詰みました。 自作知識ないんで、組んであるやつでいいのがあれば @nekozuki_2525 までどうぞ document.querySelectorAll('.twemoji') .forEach(el => { if (!el.dataset.src) { return; } const img = document.createElement('img'); img.style = 'display:none !important;'; img.src = el.dataset.src; img.addEventListener('error', () => { img.remove(); el.style.color = 'inherit'; el.style.backgroundImage = 'none'; el.style.background = 'none'; }); img.addEventListener('load', () => { img.remove(); }); document.body.appendChild(img); });