Vケット4出展したのに宣伝しないワケ
どうも、猫月あゆむです。
タイトルどおりです。
今回、バーチャルマーケット4 に出展しました。
が、特に宣伝等していません。
なぜ?
答えは、自分の出展物にあります。
今回自分は、VCIアイテムを触ると、そのアイテムの機能・使い方の説明が出てくるLuaスクリプト&それを簡単に導入できるunitypackageをメインに出展しました。
そのアイテムについてはこちらから
感のいい人なら、この説明だけで察する事ができるでしょう。
そう。4/28 バーチャルキャスト安定版のアップデートにより、この機能はいらなくなりました。
新機能追加
THE SEED ONLINEで投稿アセットを商品化出来る事になったのを受けて、VCIアイテムの商品情報を確認できるようになりました
コンテキストメニューから【商品情報】でVCIアイテムの情報を確認することができます
引用元:バーチャルキャスト公式ブログ
https://virtualcast.jp/blog/2020/04/virtualcast192b_stable/
今回出展するこのアイテム、2月上旬にはすでに完成していて、こっそり配布開始していました。
が、作成時点でこのアイテムをVケットで大幅に宣伝しよう!と決めていたため、この時点ではこっそり「こんなものできたよ~詳しくはVケット4で!」みたいな宣伝をしてました。
もともと、この商品情報機能自体、個人的予想になるんですが、8月の公式ストア仮実装時点で導入かと思ってました。
なのでぬくぬくしてたのですが…
いわゆる見当外れ(?)、感が外れたって感じです。
(TSOのβ版が3/25。それを踏まえても、これまでの年間予定の遅れてる感じ的に、もっと遅いものだと思っていた…)
で、4/16、Vキャス β版に商品情報が仮実装されたのを受け、色々作ってた画像とかの作成をやめました。
てな感じです。
今後
一応、販売は続行します。急に商品ページが消えてもリンクの対応とかがあれなので…
一応今回のVケット4では、
- スタンプラリー企画へ参加中(VRC内のキーワードを集めると景品がもらえる)
- 急遽もう1つ商品登録済み
上記やってますが、僕からは特に宣伝はしません。
一応リンクだけ貼っておくので良かったらご覧ください。